嶋村吉洋という投資家の資産は?何者なの?経歴を調査!

嶋村吉洋という投資家の資産は?何者なの?経歴を調査!

※当サイトは、海外在住者の方に向けて情報を発信しています。

株式投資やFXなど投資によって多くの資産を手に入れている投資家。世界ではイーロン・マスクやマーク・ザッカーバーグなどが有名ですが、日本にも多くの投資家がいるのをご存じでしょうか。今回この記事では、投資家として成功を収めている日本人「嶋村吉洋」について解説していきます。

目次

嶋村吉洋という投資家の資産はいくら?

2025年1月に発表された「日本人資産家ランキングTOP100」によると、嶋村吉洋という投資家の資産は510億円です。この資産額は、ランキングの30位に位置します。ここでは嶋村吉洋を保有している資産についても紹介していきます。

自宅を3戸所持

嶋村吉洋は東京に1件、大阪に2件の自宅を所有しています。いずれもタワーマンションの高層階となっており、家賃は月に600万円ほどとインタビューにて話しています。

大阪にある1戸は、母親を在宅介護するための物件となっており、24時間体制で介護してもらっているそうです。介護費用も月200万円ほどかかっています。嶋村吉洋は、この介護用の家について「ビジネス立ち上げ時に母親からサポートしてもらっていたので恩返し」のために所有しているそうです。

2025年6月現在、嶋村吉洋は5銘柄の株式を保有しています。保有銘柄の価値は約25億5000万円です。嶋村吉洋が保有している銘柄と保有額は以下の通りです。

  • 株式会社テレビ東京ホールディングス:17億7100万円
  • オリコン株式会社:3億2400万円
  • クリエートメディック株式会社:2億4100万円        
  • 株式会社サンセイランディック:1億9400万円
  • 株式会社日本抵抗器製作所:2500万円

嶋村吉洋とは何者?

嶋村吉洋とは、ワクセル株式会社の代表取締役を務めている実業家です。投資家や映画プロデューサー、本の出版なども行っており幅広いジャンルで活動しています。

兵庫県出身で10代という若さで起業しており、ソーシャルビジネスコミュニティのワクセルを発足しています。

自宅以外にお金をかけない

嶋村吉洋は、自宅以外にお金をかけないことをモットーにしています。夜の街に繰り出すこともなく、高級な車や時計、服装にもこだわりは無いとインタビューにて話しています。服もユニクロや貰い物など安価で済むもので生活しているそうです。

資産家ランキング30位

嶋村吉洋は、毎年公開されている「日本人資産家ランキング」によると資産額510億円で30位に位置しています。2021年には総資産額151.6億円で35位だったことから、所持している株式や自身が手掛ける企業が成長し続けた結果と言えるでしょう。

嶋村吉洋の経歴を調査

嶋村吉洋の経歴について解説していきます。

10代で起業

兵庫県に生まれた嶋村吉洋は、幼少期の頃から地元の資産家や経営者などに囲まれて育っていました。父親は建築関係の仕事をしており、顧客の多くは富裕層です。幼少期からの環境によって、小学生の頃から会社員としてではなく、自分で起業したいと思っていたそうです。高校生活は2か月で辞め、10代のうちから起業しています。

現在の仕事に就ついたきっかけ

10代の頃から毎日遅くまで働き20代に入った頃、資金は大きく溜まっていました。長年蓄えた資金を元に大きく動き出そうとしていました。そんなとき、阪神大震災で実家が半壊してしまいます。蓄えていた資金の多くは実家の建て直しに使うことに。そんな状況のとき、1人の女性経営者と出会い一緒に現在の仕事を立ち上げたそうです。

立ち上げ当初は貧乏生活だったそうですが、貧乏生活を楽しみながら様々な事にチャレンジしたと話しています。

ワクセル株式会社とは

嶋村吉洋が代表取締役を務めているワクセル株式会社とは、ソーシャルビジネスコミュニティサービス「ワクセル」を運営している企業です。ワクセルでは、さまざまな分野の著名人やクリエイターなどとコラボして、社会全体に様々な情報を発信しています。

サービス開始から約1年間でコラボレーターは1000人を超え、2025年6月時点で1700人以上。YouTube等の動画配信サービスでの番組配信やオンライン講演会などを行っています。

ここではワクセルが発足しているプロジェクトやコラボレーターを紹介します。

eスポーツプロジェクト

ワクセル株式会社は、eスポーツ向けのプロジェクトを発足しeスポーツ業界に貢献しています。今後は市場規模が100億円まで成長すると言われているeスポーツ業界を盛り上げるためにコミュニティ作りや業界の発展を目指しています。

コラボレーターとして活動しているGENKIモリタ氏は、日本eスポーツ連合認定プロゲーマー。「TVゲームするとダメになる」という世間のイメージを払拭することを目標としておりeスポーツタレントとして様々な活動をしています。

グルテンフリープロジェクト

アレルギーなどが原因で、お腹いっぱい食べられない人に向けて楽しくておいしい料理を提供することを目的としたプロジェクトです。コラボレーターのグルテンフリー料理人「山崎史雄」が本プロジェクトを発足。グルテン不使用のオールグルテンフリー料理を提供していた経験を元に、楽しくて美味しいを追求し続けています。

ワクセル契約コラボレーターを紹介

ワクセルと契約しているコラボレーターを3名紹介します。他にも有名な著名人が多くコラボレーターとして契約しているので、興味のある方は公式サイトをご覧ください。

マッコイ斉藤

バラエティ番組「たけしの元気が出るテレビ」や「とんねるずのみなさんのおかげでした」の制作やディレクターを担当した人物です。最近はYouTubeで石橋貴明のチャンネルや清原和博のチャンネルの動画演出を手掛けています。

つるの剛士

人気イケメン俳優として「ウルトラマンダイナ」の主人公を務め、クイズ番組「ヘキサゴン」などのバラエティ番組で活躍している人物です。ワクセルではトークセッションイベントなどに出演しています。

藤川球児

阪神タイガースに所属していた元プロ野球選手です。野球経験を活かしプロ野球の評論家や解説として活躍。2025年は阪神タイガースの監督を務めています。ワクセルでは、インタビューや講演会の実施など行っています。

まとめ

今回は、嶋村吉洋という投資家の資産について解説しました。2025年6月現在、嶋村吉洋の総資産は510億円と言われており、日本の資産家の中でも30位に位置しています。

嶋村吉洋が代表取締役を務めるワクセルは、現在も様々な著名人とコラボレーションして各業界を盛り上げています。今後も様々なイベントを開催していく予定です。興味のある方はXなどのSNS公式アカウントをフォローしてみてはいかがでしょうか。

目次